みなさんこんばんは
遊戯王デザインのハイカットブーツが結構どストライクで買おうかどうかとても悩んでいるブルーノです。デュエルリンクスの方もちょこちょこやっているのですが面白くて懐かしくて私は大好きですね。今回は1次元配列のソートの仕方についてやっていこうと思います。
ソートとは?
ソート(Sort = 並び替え)の意味はさすがにわかると思いますが配列において並び替えを行いたい場合はArrayクラスのSortメソッド、もしくはReverseメソッドを使うとやりやすいです。ちなみにArrayは英語で「列」という意味ですね。これは実際にプログラムを組んで見れば一目瞭然だと思います。
ガイアメモリを並び替えてみました。ではこれが日本語だったりするとどうなるでしょうか?
こんな風になるんですねー。
いかがでしたでしょうか。入力された内容を配列に入れてそれを整理する場合などに役立てていきましょう。